IT教育訓練パパの研究日誌

育児や、データサイエンス系のノウハウや記事、学生へのかかわりで得たこと等、感動したことを書いていきたいです。よろしくお願いいたします。

Anacondaとpycharmで、良く使うコマンドメモ

このページに書いてあること

私は、Anacondaでpythonを用いた開発をするのですが よく使うコマンドを忘れるのでメモします。 また、pycharmでAnacondaの環境を読む方法をメモします。

仮想環境の切り替え


conda activate 環境名


ちなみに、環境名の確認は

conda info -e


環境にインストールしたパッケージの確認方法

仮想環境に切り替えた後、下記コマンドを打つ

conda list

pipで導入した場合は、pipで確認する

仮想環境の構築
conda create -n 環境名


上記だと、pythonのバージョン等は、最新版が導入されてしまう。 バージョン指定などしたい場合は、下記のようにする

conda create -n 環境名 python=x.x numpy=1.xx.x


pycharmでAnacondaの環境を読み込む方法

pycharm設定1
pycharmのPython Inteepreterをクリックし、Add Interpreterをクリック
Virtualenv Environmentを選び、Exisitingを選択し、右の・・・ボタンを押下
仮想環境のpythonが存在するところを指定。大体はanaconda配下のenv下(今回はtensorflow2_2)のbinの中
terminalを開いて、仮想環境が読み込まれているか確認