IT教育訓練パパの研究日誌

育児や、データサイエンス系のノウハウや記事、学生へのかかわりで得たこと等、感動したことを書いていきたいです。よろしくお願いいたします。

はてなブログで、アフィリエイト登録まで

概要

アフィリエイト開始手順と各手順で必要な作業がわかりにくくなぁとおもったので
はてなブログアフィリエイトを始める手順と作業をまとめてみました!
ご参考になれば幸いです。

 

アフィリエイト開始までの手順

 

アフィリエイト会社の選定

クリック報酬型、インプレッション型広告型、クリック型広告型、成果報酬型がある。

ノウハウ系のブログだとクリック報酬型が必須になるはず。

クリック型広告型、成果報酬型の場合は商品・サービス紹介が必須。


1.クリック報酬型:読者が自ブログに来訪しただけ(クリック報酬型)で報酬が支払われる。

2.インプレッション型広告型:広告が表示されることで報酬が支払われる

3.クリック型広告型:広告がクリックされることで報酬が支払われる。

4.成果報酬型:読者が自ブログに掲載された広告から購入すると支払われる。

  • google Adsense(クリック報酬型)
    審査が厳しい、1クリックあたり単価が高い。20円程度とのこと
    独自ドメインでないと参加できない はてなブログを使うならpro版

  • 忍者Admax(クリック報酬型)
    審査なし、1クリックあたり単価が低い。Adsenseの半分以下とのこと

  • Fluct(クリック報酬型)
    審査あり、クリック型広告を1つにまとめて効果が高いものを最適化して配信。
    他のクリック型報酬サービスに登録する必要あり。

  • Amazonアソシエイト(成果報酬型)
    審査あり。普段買い物しているamazonアカウントがあれば大丈夫?

  • 楽天アフィリエイト(成果報酬型)
    審査なし。楽天IDが必要

クリック報酬型についての詳細は下記サイトが参考になる。

gekkan-fukugyou.jp

 

 

 

アフィリエイト会社からID取得 

amazonアフィリエイト

amazonアカウントが必要。

アカウント取得とアフィリエイト設定方法は下記の方がかなり詳しく記載してくださっています。

gyakutenn.hatenablog.com

 

楽天アフィリエイト

下記サイトの方が詳しく記載してくださっています。

注意事項は、ヘルプをクリックしないと、アフィリエイト用の登録サイトにいけなくなっていること(2019.06.20現在)

affiriate-manual.com



 

・忍者admax
忍者admaxwebサイトにアクセスし、ユーザIDを取得。
その後、忍者admaxを、上記サイトで作成した後に、はてなブログをカスタマイズする
下記サイトの方が詳しく記載してくださっています。

www.ninja.co.jp

 

A8.net 

 

その他ノウハウ

 ブログ来訪者を増やすため、ブログ村なるものに登録しておくといいらしい(調査中)

 

アフィリエイト はてなブログ 初心者

ツリー構造を出すコマンド

仕事先のサーバにファイルが適当に詰め込んであって

どこのファイルを見ればよいのか,どんなルールでディレクトリ構造になってるのか

全然理解できない.

とりあえず一発でフォルダまで飛べるようになるのと,ディレクトリ構造を可視化したい.

 

調べてみたら,フォルダ構造を画面に出力できるコマンドや,シェアウェアVectorで発見した.

お金とんのか~残念

 

自分がやりたいこととしては,以下の3つ.2まで最低限できればいいな.

 

1.フォルダの階層構造の可視化

2.可視化したところにリンクを張って,飛べるようにする

3.可視化したフォルダパスにコメントつける(ここは,お笑いネタフォルダみたいな)

 

1については,コマンドプロンプトのtreeコマンドで解決

2.については,エクセルを使いたい.

バッチファイルとVBAの組み合わせでできるんじゃないだろうか?

手順は以下の通り.

 

a.treeで取得したデータをテキストに書き出す

b.aをもとにファイルパスを作成

c.aとbをもとに,エクセル上でフォルダの木構造とハイパーリンク貼る

 

あとは,開発時間との兼ね合いかな.

3については,もし自動更新とかするんだったらコメント消えそう.

別テキストに吐き出してバージョン管理?

VBAの手軽さとわかりやすさ

今日は、仕事でひたすら人力検索+カット&コピーを

複数シートからやり続けることに嫌気がさしたので

食わず嫌いしてたVBAについて学んだ。

 

結論から言えばかなりわかりやすく、実装しやすい。気に入ったのは以下の点

  1. マクロ登録機能で勝手にソース記述
  2. ctrl+スペースで予測変換
  3. 勝手にコード修正
    =が抜けたりすると勝手に保管してくれる

 

映画見ながらここのサイトで勉強した。

http://vbae.odyssey-com.co.jp/column/

ストーリーがあるので楽しかった。

あと同僚の女の人絶対星くんのこと好きだろってベタな描写にニヤニヤした。

 

どうでもいいんだが、残業多いと言ってる人は、ちゃんとルーチンワークを

自動化するなり、勤務時間短縮を心がけてるんだろうか?

どうも、初期コストがかかるからといって全くやらないみたい。。。

2~3年も同じ作業を毎週繰り返すなら、ストレス感じるし、5時間くらい勉強するのは良いと思うんだけどな。。。

あとは、もっと優先すべき仕事があるのかもしれない。

仕事については全然わからないので、学んでいこう。

Evernoteで良いと思った機能

  • 良いと気づいた機能  

ノートリンク機能が便利。データ管理は、結局おざなりになっていたのですごく重宝する。コツコツ作っていこう!

 

余談だけれども、wyswigモードだと、表とかかけないのかな?

このブログ。。。

 

 

 

 

 

とりあえずブログ始めました

サーバ借りて、HTML打って自分でページを作成しようかと思ったけど、

特に必要性を感じなかったので、hatenaではじめることにしました。

 

いろいろと勉強したことを書いていくので、よろしくお願いします。